素人サウンドファクトリー 第8回 ピラーにツィータ取り付け DIYで加工したピラーにツィーターを取り付けます。 ツィーターを傷つけたくないし、ピラーはよじれるし・・・・ 隙間テープで全解決です!!これでOK全自動!! 2020.01.16 素人サウンドファクトリー
素人サウンドファクトリー 第7回 塗装編~パテの巣穴はすべて隠れる~ いよいよ塗装! セオリー通りスプレーを吹くと失敗するのがストーン調スプレー。 遠回りしないように、コツを交えてピラーを塗装していきます。 2020.01.14 素人サウンドファクトリー
素人サウンドファクトリー Aピラーを塗装する準備~スプレー紹介~ 車のピラーは塗装をよく弾き、なじみません。 おまけにツヤッツヤに塗ると、内装と馴染みません。 でも、あるスプレーを使うといとも簡単になじみます。 どれもホームセンターで揃う材料です。 レッツDIY! 2020.01.12 素人サウンドファクトリー
素人サウンドファクトリー 第5回 Aピラーにパテを入れる~ツィーター~ 割り箸状態だと本当に完成するかわからなかったピラー。 いい音といい目線でドライブを楽しみたい! そんなあなたにお送りする安くAピラーにツィーターを埋め込む方法。 自然な仕上がりに、誰も気づきませんよ! 2020.01.04 素人サウンドファクトリー
素人サウンドファクトリー 第4回 ~家でAピラーの形を作ろう~ Aピラーに埋め込まれたツィーターを見ると、細部まで手が入っているカッコいい車に見えます。 当方も憧れて作ったものの、これまで作ったピラーは、どうもいまいちカッコ悪い。 ショップ作業ですか?なんて言われたい!! 素人が素人のために、ピラーの作り方を公開します。 本職の人は鼻で笑ってください… 2019.12.24 素人サウンドファクトリー
素人サウンドファクトリー 第3回 ツィーターの角度決め!~なんとなくじゃダメ~ Aピラーに埋められたツィーター。そんなオーディオを組んだ車両を見てかっこいいな、って思いませんか? やってみたいけど、高そうだし、何より難しそう。 物も専用の物が必要でしょ? そんなことありません。ホームセンターとダイソーですべてそろいます。 ちょっと手間だけど、うまくさぼる方法も紹介しちゃうぞ! 失敗だらけのDASUNAですが、見てみてね 2019.12.19 素人サウンドファクトリー
素人サウンドファクトリー 第二回 ツィーターの台座は塩ビ管がベストマッチ! ツィーターをきれいに埋め込んでいる車はやはりカッコいい。 でも、難しいんでしょ? 確かに難しいけど、身近にあるものでできてしまいます。 すべての工作はホームセンターに通じるのであります!! うーんマンダム! 2019.12.09 素人サウンドファクトリー
素人サウンドファクトリー 第1回ツィーターを埋込む(場所) 車の中は最高のプライベートエリア大音量で好きな音楽を聴く。もちろん家の中じゃぁなかなかできず、イヤホンだとなんだか近い。そうなると、運転しながら好きな音楽を聴く。時には人と共有して、移動までできる。そんな都合のいいオーディオルームを作ろう... 2019.12.03 素人サウンドファクトリー
素人サウンドファクトリー 木製スピーカーバッフルの耐用年数とは 社外スピーカーを取り付けるバッフル。雨に打たれ、振動にやられ。 MDFバッフルボードの耐用年数っていったい何年なの? そんなあなたの疑問を解消しちゃうよ! 2019.09.09 素人サウンドファクトリー