
- あいさつ
全国のクルマいじったら奥様がたから反感を買うサラリーマンの皆様、こんばんは。
DASUNAです。得意技は事後報告で、最終兵器は謝罪です。
そんな当方は長らくホンダ フィットに乗っています。
フィットの前は、パジェロミニに乗ったり、インスパイアに乗ったりしておりました。
そんな、クルマが大好きな当方のフィットは、無限フルエアロ!!
でした。。。。
- 無限フルエアロを外そう!
当方は、低いクルマに目がないです。例に漏れずフィットも無限フルエアロにしましたが、毎年の
雪道でリアバンパー→サイドステップの順番で持っていかれました。

(停車中です)
ということで、段差は擦る音がする、入られる場所が限れるだのクレーム多数のため、
撤去します。
- How To ”外し方”
まずは、バンパー裏のビス2箇所を外します。
プラスドライバーを使おう!
固定は、左右のタイヤ2箇所のタイヤハウスのところです
そして、車体前から、バンパーの裏を覗くと・・・
車体に向かって、黒いクリップが均等に取り付けられています。(4箇所)

クリップを外したらあと少し!
両面テープで固定されているので、バンパー端から反らせ(あおる)ます。

力の加減は「根の深い雑草をそこそこの力でむしる時」くらいです。これで外れない場合は、他に
外し忘れたビスがないか確認しましょう!
もうスポイラーなんて付けないなんて言わないよ絶対。
外れました!この時期は、汗をかくのでビールを楽しみにスポイラーを眺めましょう

こうして、取り外すことができました。あとは「キツイ」入り口のコンビニに入り、優越感に浸りましょう。
両面テープの跡が目立ちますので、そのはがし方はまた後日
やはり、跡は残ります。
- 今回の作業時間
外すか迷う時間 7日
ネジ2本を外す時間 5分
クリップを外す時間 10分
スポイラーを剥がす時間 10分
合計7日と25分かかりました。
長丁場となりますが、割れてしまって取り外す人などの参考になれば幸いです。