失敗総額40万円over確定失敗も包み隠さず公開(予定)DIYするかどうか、これを見てから決めても遅くない!
低予算だけど満足するカーディオ術自分が良ければそれでよし。いいか悪いかは掛けた金額じゃなくて自分の耳が決めます
2021年から本格的に開始。ちょっとわかるとちょっと役立つ。場所を取らないうえに楽しいです
【失敗しない】ツィーターを超簡単&きれいに埋め込むやりかた
【失敗しない】ツィーターを超簡単&きれいに埋め込むやりかた ツィーターの埋め込みって難しいイメージがありますよね。 パテや工具をそろえなきゃいけないし、器用さも必要そう。 これからDIYでやってみる人には私のような失敗を […]
パネルボンドで板金する(下準備)
シールの代わりに塗るパネルボンド 前回まではエンジンを降ろし、写真を撮りました。次は、いよいよエンジンルームに手を加えていきます。 まずは水の侵入を防ぐためにパネルの継ぎ目にシール材を充填します。 シール材でもいいのです […]
DIYでシェイブドするには写真が大事
エンジンルームのシェイブドベイをDIYで行うけど、やっぱり失敗したくない。 できるだけ近道したいけど、ネット上に制作過程がほぼない! では、DIYでやろうとしている皆さんができるだけ近道できるように失敗を交えて記録を残し […]
シビック とうとうエンジン降載の巻
前談 車内のハーネスを外したり、ダッシュボードを外したりしましたが、エンジンルームをきれいにするために避けて通れないエンジン降ろし作業。 素人的にはかなり難易度が高いし、元に戻せる自信がすでにないですが、師匠がこんなこと […]
SSIDが表示されないときは 【ポケットWi-Fi WX-06】
パソコンでいくら探してもSSIDが表示されない スマホや他の家電はWi-fiにつながるのに、パソコンだけSSIDが見つからなくてつながらない・・・ 仕方なく有線接続しているけど、これじゃぁWi-fiの意味がない。 そんな […]
ネットの遅さは5分で改善!設定の見直し
ある日から突然遅くなったインターネット。ルーターを再起動してもダメ、交換してもダメ。 ちょっと待って、それってパソコンの設定のせいじゃない? 同じ症状だったらたった5分で修正できます。 早速症状を比べてみよう。 どんな症 […]
SSDへの交換は簡単~写真多めでお送り~
素人のためのSSD 触れるものみな壊してしまう素人には難しそうなHDDをSSDへ交換する作業。 やってみたら大したことないといえるのは、買ってきたSSDが優秀すぎるからかもしれません。。。 実際の作業風景で予行練習!流し […]
HDDをSSD換装した~エレコム様々~
パソコンを分解する抵抗 動かなくなったらどうしよう・・・途中で訳がわからなくなったらどうしよう・・・ パソコン音痴な当方はそんな思いからHDDからSSDに交換することをためらっていました。NASなら分解しなくて済みそうだ […]
ちょっと奮発ポテンザRE004を履いてみる
・ポテンザ アドレナリン RE004 ネット通販サイトを見ると山ほどある安いタイヤ。でも、そのタイヤ果たして幸せでしょうか。。。 キ○フォレストやゴール○ウェイをはじめとする爆安タイヤからコンチネンタル、レグノというちょ […]
1,000円以下で飛び石は大体直せる
「1000円で飛び石傷は大体直る」 幹線道路を走っていたらバチッと音がしたと思えばフロントガラスに傷がついていました、 アマゾンで売ってるアレで直るのか、作業日記です。 「だいたいなおったぞ!」そう、言葉の通り黒くなった […]
自称失敗バイブル。仕事では、風でカラーコーンが空を飛び、バックホウ(ショベルカー)を倒し、下水管を破壊。クルマを弄っては壊し、プログラミングをやったらバグだらけ。なんでもかんでも自分でやってみよう精神から失敗多数。せっかく失敗したんだったらあなたには近道をおすそ分け!遠回りでもいいことあるかも。 あなたの考えにも「そうだすなぁ~」と東北なまりで共感します。